代表メッセージ
「ITが当たり前の世界」で、安心して、楽しく地元の皆さまに貢献していただきたい。
私たちには使命があります。
それは、リフォームをはじめとする建築業に従事する皆さまにとって「ITが当たり前の世界」を作り上げることです。
情報化社会といわれて久しい昨今、あらゆる企業にとって”情報をどう活用するか”は、必須課題です。AIやビッグデータの活用、SNSなど従来では考えられないネットワークを活用して様々な利益を創出する方々がいます。

では、小さな工務店様や中小規模のリフォーム会社様はどうでしょうか?
地域に密着し、たくさんのお客様から感謝される存在でありながら、その陰で様々な手間・非効率に悩んでおられます。
夕方ごろに現場から戻ってきて見積書を作る営業マンがいます。紙に書かれた情報を打ち間違いがないよう集中しながらExcelに転記する事務さんがいます。
内容の違いはあれど、小さな手間の積み重ねが長時間労働に繋がり、未だ担当者たちを苦しめているのです。
AIやIoT、その他最新のテクノロジーの知識を深め活用することも確かに大切です。けれど私たちは、今まさに現場で苦しんでいる建築業者の皆さまの現実を、少しでも改善したい。建築工事を取り巻く様々な手間を効率化することで、時間と心に余裕を作っていただきたい。
だからこそ、システムに馴染みのない方々にも分かりやすいものを作ります。効果を実感していただきながら、安心して、楽しく仕事に取り組んでいただける環境を作ります。アイピアは、これからも建築業の皆さまとともに進み続けます。




役員紹介

代表取締役CEO 森 輝三章
大学卒業後、営業職としてSaaS系企業に入社。
在籍期間に延べ100社以上へのITシステム導入支援・サービス改善のためのコンサルティングを経験した後、住宅業界向けアプリケーションサービスの企画開発に従事。2020年、株式会社アイピアの代表取締役に就任。
業務管理システム「アイピア」の販売・サポートを行う傍ら、自らも開発業務に参加する現場主義者としてアイピアを牽引している。

取締役CTO 田中 慎治
学生時代に工務店でのアルバイトを経験。
業務効率化のために独学でプログラミングスキルを習得し、働いていた工務店の基幹システムを開発。以降口コミで反響を呼び不動産会社向け顧客管理システムなどを独自開発する。専門学校卒業後には大手物流系システム開発部門、2009年にはクラウド開発系ベンチャー企業に従事。チーフエンジニア、情報セキュリティ委員長を歴任した後退職し、2020年、株式会社アイピアの取締役兼最高技術責任者(CTO)に就任。
企業概要
会社名 | 株式会社アイピア |
---|---|
事業内容 | ・業務管理システム「アイピア」の開発・販売・サポート ・建築業向けメディア「建設ITラボ」運営 ・建築業向け転職支援サービス「AIPPEAR JOB(アイピアジョブ)」の提供 ・建築業向けエクセルテンプレート提供サイト「建築業向けテンプレート集 アイピア」の運営 ・その他ITシステムの請負開発 ・ITコンサルティング |
資本金 | 1,000万円 |
代表取締役 | 森 輝三章 |
設立 | 2018年1月5日 |
加盟団体 推進宣言事業 | ・神戸商工会議所 ・i-Construction推進コンソーシアム ・システム管理者の会 ・経済産業省認定 Smart SME Supporter ・兵庫を代表する企業100選トップ Made In Local ・ひょうご産業SDGs推進宣言事業・認証事業 ・ひょうご仕事と生活センター |
取引金融機関 | ・三菱UFJ銀行 ・みなと銀行 ・淡路信用金庫 |
所在地 | 〒650-0031 兵庫県神戸市中央区東町123-1 貿易ビル503 |