施工管理の転職・求人一覧を紹介!品川区の特徴とは?

施工管理の転職・求人一覧を紹介!品川区の特徴とは?
目次

東京都品川区の求人一覧

建設施工管理
【施工管理/空調機の設置工事】

未経験OK/年間休日121日/住宅手当あり

空調機の設置工事の施工管理をお任せいたします。

【具体的な仕事内容】はこちら

・冷温水発生器(空調機器)の施工管理
・その他付随業務

年収450万円
東京都品川区
第二新卒歓迎 面接回数2回以下 残業30時間以下 産休育休実績あり 賞与あり

建設施工管理
【1級施工管理技士】

年間休日120日/土日祝休み/残業月平均30時間以下/転勤なし

大規模修繕工事において、工程・品質・原価・安全の各管理業務全般および、協力会社や資材の手配、進捗管理、定例会議・検査対応などを担当していただきます。

【具体的な仕事内容】はこちら

工程管理、品質管理、原価管理、安全管理全般。協力会社や資材の手配及び作業指示、進捗管理、ヒアリング、説明会、二者定例、三者定例、検査など。
大規模修繕における一通りの業務。

年収800万円
東京都品川区
能力・適性テスト無し 面接回数2回以下 残業30時間以下 賞与あり

建設施工管理
【建築施工管理】

マンション改修工事/経験者歓迎

首都圏を中心としたマンション改修工事の施工管理をお任せします。

【具体的な仕事内容】はこちら

修繕計画や予算の組み立て、協力会社の選定など修繕業務に必要な準備を担っていただきます。
・見積作成:管理会社、管理組合様から見積もりのご依頼をいただいたら、現場を調査の上、見積書を提出します。
・管理組合へのプレゼンテーション:管理組合へのプレゼンテーションご依頼をいただいたら、修繕計画を立案。 工事内容や期間、予算などを資料にまとめ、プレゼンテーションを行ないます。
・各種手配:協力会社の選定など、施工に向けた準備・手配を行ないます。
・着工:現場のチームリーダー、職人さんと連携しながら施工を進めます。工事期間中は管理組合や住民の方々、管理会社ともコミュニケーションを取り、「騒音が気になる」といった声にも対応いただきます。工期は平均4 ヶ月程度で、規模や工事内容によっては 1 年ほどかかることもあります。
※マンションの修繕は居住者がいる中で行われますので安全性などが重要視される現場になりますが、その分やりがいを感じることができる業務です。担当エリアは東京都内が中心です。

年収650万円
東京都品川区
能力・適性テスト無し 面接回数2回以下 産休育休実績あり 賞与あり

品川区の特徴と建設業界の動向

品川区は、東京南部の交通・ビジネスの要所として発展を続けるエリアです。
品川駅を中心とした再開発エリアや、天王洲・大崎・五反田といったオフィス街、さらに臨海部の物流拠点や工業エリアまで、用途が多岐にわたるのが大きな特徴です。

特に現在注目されているのが「品川開発プロジェクト(旧車両基地の再開発)」で、今後10年以上にわたって再開発が進行予定です。
また、品川駅がリニア中央新幹線の始発駅となる予定であり、それに向けた大規模な都市インフラ整備も進んでいます。

このように、品川区は交通と都市機能の要として、建設投資が集まりやすいエリアであり、施工管理職にとっては非常に豊富な案件と将来性を見込めるフィールドです。

品川区の求人の傾向

品川区の求人は、大規模再開発と業務系施設建設の2本柱が目立ちます。
工場跡地・駅前再整備・オフィスビル・物流施設など多様な案件があり、建築系・土木系・設備系いずれの施工管理でも豊富なチャンスがあります。

正社員の傾向

正社員求人では、大手ゼネコンの一次請け企業や、都市インフラ・再開発事業に関わる中堅建設会社の募集が中心です。
プロジェクトマネジメント力や調整能力が求められる案件が多く、1級・2級施工管理技士を保有している人材は高く評価されます。
また、BIMやCIMを活用した施工計画に携われる企業も増えており、最新技術に関心のある方には魅力的な環境です。

派遣の傾向

派遣では、鉄道関連施設や駅周辺の改修工事、オフィス内装の工期管理といったプロジェクトが豊富です。
品川〜大崎エリアでは交通アクセスの良さから、長期勤務希望者に人気の案件が集まっています。
40〜60代の経験者を対象とした安全管理・施工補助の募集も活発で、ブランクがあっても実務経験があれば採用されやすい傾向です。

フリーランスの傾向

フリーランス施工管理では、大規模物流施設の設備工事や、夜間・短期の駅構内改修工事などに対応できる人材のニーズが目立ちます。
工種別・フェーズ別に案件が分かれており、「外構だけ」「電気設備のみ」といった分離発注が進んでいるのも特徴です。
報酬水準は比較的高く、月80万〜110万円前後が一般的で、工期管理や工程調整に強いフリーランス技術者が特に重宝されています。

年収相場と待遇|他エリアとの比較

品川区の施工管理職の年収は、都市型再開発とインフラ整備が両立するエリアという点で、都内でも高水準です。
正社員の場合、年収600万〜850万円程度が目安で、プロジェクトの規模によっては年収1,000万円以上も狙える環境です。
派遣では時給2,000〜2,800円、フリーランスでは月収80万〜120万円が相場となっています。

他エリアと比較して、「インフラ+建築の両立案件」が豊富なことが最大の特徴です。
たとえば、千代田区が官公庁主体、渋谷区が都市型再開発特化なのに対し、品川区は都市・住宅・鉄道・物流のすべてが絡む多面的な開発が進んでおり、幅広い施工管理スキルを活かせる環境が整っています。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アイピアジョブ 編集部

アイピアジョブは、建設業特化型の転職支援サービスです。
建築業界の人手不足解消と業界全体の発展を目標に掲げ、転職・採用に関する様々な情報発信や課題解決に役立つサービスを提供しています。
執筆者情報はこちら

目次