施工管理の転職・求人一覧を紹介!港区の特徴とは?

施工管理の転職・求人一覧を紹介!港区の特徴とは?
目次

東京都港区の求人一覧

建設施工管理
【内装の施工管理】

社員に頑張りを還元/ノー残業デー/女性活躍中

大学、福祉施設等の内装・空調・電気設備工事の施工管理をお任せします。

【具体的な仕事内容】はこちら

【具体的には】
・各種関係者との打ち合わせ
・工程表作成
・現場の管理業務
・竣工図書の提出


基本的には1人で平均3件程度の業務を
平行して管理するポジションです。
抱えきれないほどの業務が重なることはありません。
分業体制をとっており、
書類作成など事務スタッフが行うので
現場業務に専念ができます。

案件が完結するまで通常1週間~1ヵ月程度、
中大規模だと3ヵ月程度となります。
コツコツと業務を進めていけば
十分に完了できるペースです。

年収750万円
東京都港区
能力・適性テスト無し 面接回数2回以下 残業30時間以下 賞与あり

建設施工管理
【施工管理技士】

直請け案件中心で働きやすさ抜群!

定置型産業用蓄電池、系統用蓄電池、太陽光併設型蓄電池等の施工管理業務を行っていただきます。

【具体的な仕事内容】はこちら

<仕事内容>
◇現場業務:
・施工管理業務(現場管理業務、安全管理業務、工期業務、工程業務)
・納入した産業用蓄電池の試運転調整、保守、メンテナンス業務
・事業者や協力会社との打ち合わせ
・系統用蓄電池などの事業用地の現地調査
 
◇事務業務:
・蓄電池設備及び太陽光設備の設計業務
・各電力会社への系統連系協議申請業務
・蓄電池事業を行う際の許認可確認業務
・蓄電池メーカーとの打ち合わせ及びマニュアル、指導書、技術資料等の確認
 
※直接の工事は行いません
 
【働き方】
入社から3ヶ月程度はフル出社を想定しております。

年収780万円
東京都港区
業種未経験可 能力・適性テスト無し 残業30時間以下 賞与あり

建設施工管理
【電気通信工事の施工管理】

安定した取引先多数で経営基盤安定の企業

今回は、施工管理での募集となります。
リーダー候補となっておりますが、ご自身のキャリアビジョンに合わせて業務をお任せいたします。

【具体的な仕事内容】はこちら

【入社当初の業務内容(1~2ヶ月程度で当社での工事の流れや業務内容を理解いただきます)】
*電気・通信・弱電設備工事(LAN・電話・有線/無線工事・防犯カメラ設置 など)
*保守業務(無線設備や指令設備などの保守)
*車両工事(車両へ無線や位置情報システムなどの取付作業)
まずは当社での工事作業を覚えていただきます。
その後、慣れてきましたら以下の業務をお任せする予定です。

【施工管理の業務内容】
現場代理人として現場の管理を行うこともあれば、事務所内で事務作業を行うこともあります。
*現場統括、現場調査(現場代理人業務)
*AutoCADを用いた図面作成・修正
*顧客対応(施工方法の提案もございます)
*積算業務
*工程表作成、スケジュール調整 など
まずは一部から対応いただくことになりますが、
ご経験やスキル、ご志向性に応じてお任せする業務を増やしていただきます。

【案件について】
官公庁案件が中心です。
工事は2,000万円~1億円規模が多めですが、3~4億円規模の大型案件もございます!
工期は数ヶ月~1年ほどが多いです。
全国の案件を請け負うこともあり、年に数回は出張いただくこともございます。
また、プロジェクトによっては深夜勤務も発生いたします。

年収561万円
東京都港区
能力・適性テスト無し 残業30時間以下 産休育休実績あり 賞与あり

建設施工管理
【電気設備の施工管理エンジニア】

システムズエンジニアリングサービス事業本部

電気設備、電気通信設備工事案件の施工管理エンジニアとして活躍頂きます。業務範囲は幅広く一般電気設備工事から空調、ICT設備等システム全体構築業務も行い、協業ベンダーと連携し客先へ提案、見積業務といった販促活動から、案件全体のプロジェクトマネジメント、運用支援、保守まで総合SIerとして活躍頂きます。

【具体的な仕事内容】はこちら

【具体的な職務内容】
■新築電気・電気・電気通信設備工事の施工管理業務
■既存ビル、工場内の建築、設備改修工事の施工管理業務
■スタジアム、公共施設の照明、大型ビジョンの構築業務
■グリーンDC(液浸)、省エネ電気設備SL創出、提案活動
■空港、港湾等の場周警備(センサ・カメラ等)システム構築
 
【案件事例や取り扱い商材】
■外資半導体工場 特高変圧器設置工事/案件規模 数億円
■某競技場 リボンボード設置工事/案件規模 数億円
■某スタジアム 競技用照明改修工事/案件規模 数億円


年収800万円
東京都港区
面接回数2回以下 残業30時間以下 産休育休実績あり

港区の特徴と建設業界の動向

港区は六本木・赤坂・汐留など再開発が進む都心エリアで、高層ビルやインフラ整備など建設需要が高い地域です。
大手・外資系企業が集まり、都市開発や大規模プロジェクトが継続的に行われています。
特に、虎ノ門・麻布台などの再開発やZEB対応の先進建築の進展により、施工管理技士などの技術者ニーズは年々増加傾向にあります。

また、外国人比率が高く、国際的なビジネスや観光の拠点としての側面も強いため、英語対応スキルやホテル・高級マンションの施工経験が評価されやすいのも特徴です。
一方で、港区の現場ではスピード感や安全配慮、周辺環境への対応が重視され、高度なマネジメント能力が求められます。

都市型開発に対応できる柔軟性と実行力を兼ね備えた施工管理者にとって、港区は非常にやりがいのある職場環境といえるでしょう。

港区の求人の傾向

港区で施工管理の仕事を探す際には、正社員・派遣・フリーランスといった雇用形態ごとに求人の特徴や求められるスキルが異なります。
ここでは、それぞれの傾向を詳しく解説し、港区での転職活動に役立つ情報をお伝えします。

正社員の傾向

港区の施工管理職の正社員求人は、都市再開発や高層ビル、商業施設、オフィスビルの建設案件が多く、RC造・S造の経験者や大型物件のマネジメント経験がある人材が特に歓迎される傾向があります。
大手ゼネコンや準大手企業の直雇用求人が目立ち、福利厚生や給与水準も比較的高めです。

また、都心部特有のスピード感ある工期管理や、多職種との調整業務が求められるため、コミュニケーション能力やマルチタスクに強い人材が評価されやすい傾向にあります。

派遣の傾向

港区では、再開発エリアの繁忙期に合わせて施工管理の派遣求人も多く見られます。
即戦力としての技術力が重視されるため、現場経験3年以上のミドル層が対象となることが多く、CADスキルや工程管理の実務経験があると採用率が高まります。

また、港区の案件は短期から中長期まで幅広く、通勤アクセスの良さから他区に比べても人気が高く、時給水準も都内平均をやや上回る傾向があります。

フリーランスの傾向

フリーランス施工管理者にとっても、港区は好条件の案件が多く存在します。
特に、元請けや一次請けの直接契約案件で、報酬が高く設定されているケースが目立ちます。
週3〜4日の稼働やWワーク可といった柔軟な働き方を提案する現場もあり、独立した技術者にとって魅力的な市場です。

また、外資系クライアントやデザイン性の高い施設の施工など、専門性が求められる案件が多いため、自身の強みを活かした働き方が可能です。

建築業の転職ならAIPPEAR JOB(アイピアジョブ)

AIPPEAR JOB(アイピアジョブ)のHP画像

AIPPEAR JOB(アイピアジョブ)は、
建築業界に特化した転職支援サービス
です。

無料オンライン相談や企業とのマッチングを通じて、建築業の転職活動を行えます。
従来の求人サイトとは異なり、スタッフのサポートのもと、スキルや経験、希望条件から精度の高いマッチングを行うため、効率的な転職活動が可能です。

求人票 職種:施工管理、給与:月給65万円+賞与2回、休日:完全週休2日・年間休日120日 最短10日で内定獲得・非公開2万件

大手企業やホワイト企業など、
この他にも色々な非公開求人を掲載!

まずはお気軽にご相談ください。

AIPPEAR JOB(アイピアジョブ)を紹介するロボのイラスト

アイピアジョブの6つの特長

  1. 築業界に特化した優良求人で、
    労働環境の整ったホワイト企業に出会える
  2. 安心の1on1サポートで最適な企業との
    出会いを実現
  3. 無料オンライン相談で
    転職の希望や悩みを丁寧にヒアリング
  4. 求職者の「働く価値観」にマッチした職場をご紹介
  5. 求人検索や企業との面接の日程調整など、
    転職活動に必要な手続きを代行
  6. エージェントとの連絡は全てLINEで完結

年収相場と待遇|他エリアとの比較

港区で施工管理職として働く場合の年収相場は、東京都23区内でもトップクラスの水準とされています。
正社員の場合、経験5年以上のクラスで年収550万円〜700万円程度が一般的で、大手ゼネコンであれば800万円を超えるケースもあります。

派遣では、月収換算で35万円〜50万円前後が相場であり、プロジェクトの規模や工程によっては60万円を超えることも。
フリーランスにおいては、月額契約80万円〜100万円の高単価案件もあり、専門性が収入に直結しやすいエリアと言えます。

一方で、都心であるがゆえに求められるスキルや責任も大きく、他エリアに比べて業務の難易度や稼働量は高めです。とはいえ、それに見合った待遇が用意されているため、キャリアアップや収入アップを目指す技術者にとっては非常に魅力的な選択肢となります。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アイピアジョブ 編集部

アイピアジョブは、建設業特化型の転職支援サービスです。
建築業界の人手不足解消と業界全体の発展を目標に掲げ、転職・採用に関する様々な情報発信や課題解決に役立つサービスを提供しています。
執筆者情報はこちら

目次